和服お手入れ総合専門店
しみ抜きだけではなく、丸洗い、反物の加工や紋入れ、仕立直し、染め替えまで広く着物のサービスを行っています。
お母様の着物を仕立直したり、冠婚葬祭のお着物を次の世代に受け継いだり、嫁いだお嬢様の礼服の紋入替えなど、今の時代だからこそ、1着のお着物を大切に活用しませんか?
仕上がったお着物を洗い張りなどで反物に戻し、防水加工後のお仕立てもご好評頂いております。
職人が加工作業前に、一点ずつしみの確認・しみ抜き・洗い前処理・丸洗い・検品・仕上げお届けまで総合的に丹精込めて作業いたします。
お客様の大切なお着物を、心を込めてお仕上げいたします。
特にプレス加工は特殊技術が必要とされています。
専用の蒸気アイロンで、着物に触れることなくプレスします。このため、裏表のダブりをなくし折目も仕立時のように仕上がります。たるみがなく、ふっくらとした仕上げは皆様より好評頂いております。
大切な着物のケアはぜひ当店にお任せください。
子供が小さい頃から母に教えて貰って着るようになりました、その後着付け教室にも通いながら、30年になる生出演番組でも、お盆とお正月、特別なことが有った日は着物で出演させて頂いております。
博新堂さんにお目に掛かったのは7年ほど前からです、晴れ着を安心してお願い出来て、本当の意味で着物を着る事が楽しくなりました、だってどこが汚れていたかなど全くわからない様に、新品の様になって返ってくるのです。着物に対する真摯な思いと、匠の技が着物を生き返らせるのでしょうか、また我が財布にも優しくて!タンスには綺麗になって次の出番を気持ちよく待ってくれている着物たちが居ます。和の着物文化を博新堂さんの技が支えて下さっていることに感謝しております。代々弥栄
クッキングキャスター 星澤幸子
博新堂様とは30年来のおつきあいをさせていただいております。いつもお仕立て、シミ抜き、染、等でお世話になっております。
先日、お生徒さんのお宅におじゃましましたら「タンスを整理してたら親がそろえてくれた夫婦おそろいのクリーニングタグのついたゆかたが出てきて、久々にゆかたを着て食事でも行こうかと思いひろげてみたら、汗ジミやら、汚れやら、10数年前のガンコなシミが目だち、着たいけど着て歩けない」とこまっておりました。
早速おあずかりし、その足で博新堂様へ。
2日後きれいになったゆかたを見てお生徒さんはおおよろこび、すぐに着られてお2人で食事にお出かけできました。
このようにこまった時は博新堂様へかけつけております。いつもありがとうございます。
札幌きもの学院 学院長 遠藤啓子様
着物の仕立て、クリーニング等のお手入れなど色々お世話になっております。七五三、7歳用の襦袢に付けるししゅうの半えりもすぐ探して付けて頂き、対応もご親切に良くして頂き大変きれいな仕上がりに感謝しております。有り難うございます。
義母の遺品から出てきた留袖の布地を仕立てていただきました。今回は実妹に着せましたが、今は珍しい刺繍柄で綺麗に作っていただき大変満足しています。ありがとうございました。
おばあちゃんが子どもの頃に着ていた着物をきれいにしていただき、幼稚園の卒園式に着用しました。
子どもも喜んで着てくれ、私も嬉しく思いました。
他のお母様方から、レトロでいい着物ですねとの声がありました。
先日はクリーニング、寸法直しをして頂き、ありがとうございました。
おかげ様で友人の結婚式に着ることができ、とても嬉しく思っています。
急なお願いでしたし、お休みの日にまでご対応頂き、本当にありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。
しみ抜きをお願いしましたTです。本日、ご連絡を頂き、急ぎ主人にお願いして取りに伺いました。リネンの白いシャツワンピースの黄色いシミが大変きれいになっており感激しました。やはり普通のクリーニングではだめなのですね。他のセーターも、黒いブラウスもきれいにシミがとれていて、心より嬉しく感謝のきもちで一杯です。
和服のシミ、半コートのよごれが新品同様になっていた事に感激いたしました。得にコートは本当に本当に嬉しかったです。感謝!!感謝です。
以前にジャケットでお世話になりましてありがとうございました。ダウンコートのクリーニングをお願いした者です。地元のクリーニング店でダウンコートを出したのですが仕上がってきた時にダウンが全くへたっていてすっかりしぼんでしまい、とても困りました。今年は貴社にお願い致したくご連絡させていただきました。
丸洗いしてカビを洗い流して殺菌します。白いカビの場合はまだ色抜けはないと思いますが、黄色くなったカビは色抜けしていることが多くあります。その場合には、色掛けします。また、カビによる臭いもオゾン脱臭いたします。
早いうちは洗い流せば取れる場合が多いです。色素が繊維に入り込み、染まった状態になった場合は、色抜きをした後に色掛けをして直します。
溶剤で洗い流しますが、残った場合は特殊溶剤で色抜きをした後に色掛けをして直します。